引っ越し予定があるならマイナンバーカード

スポンサーリンク

 最近、マイナポイントのCMをよく見るようになりましたよね。我が家も興味を持っていなかったのですが、マイナポイントに登録するために、マイナンバーカードを家族全員分作ることにしました。なぜなら、次に引っ越したときに”通知カード”が使えなくなるからです。そうなると、マイナンバーカードを作ることになる可能性が高いので、作るならマイナポイントが始まる今がいい!という話です。

※「通知カード」は、令和2年5月25日以降は、新規発行や再交付は行いませんが、カードの申請はそのままで引き続き可能です。

※通知カードをお持ちの場合、通知カードに記載された氏名、住所等が住民票に記載されている事項と一致しているときは、引き続き通知カードをマイナンバーを証明する書類として使用できます。
5月25日以降、氏名、住所等の記載事項の変更がある方は、マイナンバーカード又はマイナンバーが記載された住民票の写し若しくは住民票記載事項証明書でマイナンバーの証明が可能です。

https://www.kojinbango-card.go.jp/tsuchicard/ マイナンバーカード総合サイトより引用
スポンサーリンク

令和2年5月25日以降に引っ越すと通知カードが使えない

  以前は引っ越しの際に、役所にマイナンバー通知カードを持って行って手続きをすれば、運転免許証のように、新しい住所を裏書きしてもらえて、それを証明に使えていたのですが、令和2年5月25日以降それができなくなりました。次に引っ越して、マイナンバーの証明が必要なときは、マイナンバーカードを作るか、マイナンバーを記載した住民票を取りにいくしかないのです。

通知カードっていつ使う?

  通知カードは紙製の薄い緑色のカードです。マイナンバーの証明に通知カードが使えます。(通知カード+運転免許証等顔写真付きの身分証明書も必要)あまり提出する機会は多くはありませんが、仕事を始めたとき(パート、アルバイト含む)は会社にコピーを提出します。また、証券口座を開くときにも提出が必要でした。確定申告をするときも必要になります。ふるさと納税のワンストップ特例申請にも必要です。

マイナンバーカードがあったほうが便利?

  引っ越して通知カードが使えなくなって毎回住民票を取りにいくとなると、案外不便だと思います。引っ越ししたあとは住民票を取りにいくことが多かったのですが、さらにマイナンバー証明のためにも発行するとなると、意外と出費がかさむことになります。1枚200円程度ですが家族一人につき1枚必要なこともあります。それなら、無料で作れるマイナンバーカードを作った方が便利なのではないか?と思うようになりました。

 また、子供の身分証明書としてはマイナンバーカードがあったほうが便利だと思います。今は、健康保険証+住民票で証明していましたが、カードがあるとこれ1枚で終わります。携帯電話の契約もマインバーカードがあれば、これ1枚で子供名義の契約ができます。子供の身分証明書を提出することは少ないですが、これもまた引っ越すと住所変更等のために提出する機会が多くなります。

どうせ作るならマイナポイントが始まる今がいい

 我が家は転勤族なので、おそらく数年後にはまた引っ越します。そのときにマイナンバーカードを作ることになるなら、マイナポイントが始まる今作って、ポイントをもらおうということにしました。

 マイナポイントは一人あたり上限5,000円分のポイントがもらえます。付与率は25パーセントで2万円分の買い物分にポイントがつくということになります。15歳未満の未成年者の分も法定代理人名義のキャッシュレス決済サービスに登録することができるので、家族4人で登録すれば2万円分のポイントがもらえます。

マイナンバーカード申し込み

 我が家は4人分すべてスマホで申し込みをしました。事前にスマホで顔写真を撮っておきます。そして、「個人番号カード交付申請書 兼 電子証明書発行申請書」という書類が通知カードと一緒に届いているはずなので、その書類についているQRコードを読み込むと申請用のウェブサイトに行けます。  

 写真は自宅の白い壁の前で影が入らないように注意しながら撮影しました。何回も撮り直しできるので、特に子供のはスマホで撮影できてよかったと思いました。

 申請はメールアドレスを登録したり、事前に撮った顔写真を登録したりで、複雑な物はないのですぐに終わります。

 その後、1ヶ月後に自治体から書類が届きました。受け取り日時の予約をして、家族そろって受け取りに行きました。本人確認があるので、全員で行く必要がありました。

 特別給付金で混乱していた時期は混雑していたようですが、今は我が家以外だれもおらず。15分程度の手続きで終わりました。子供の書類の代筆もあったので時間がかかりましたが、大人だけならもっと早く終わります。

 マインバーカードの有効期限は大人が10年後、子供が5年後の誕生日なのですが娘だけ今年の誕生日がきてないので2024年までになってずれてしまいました。これは誤算。でも、更新手続きのお知らせがくるそうなので大丈夫です。

マイナポイントの登録

 そして、マイナポイントの登録です。9月1日スタートなので、今の時点では予約手続きですが、これもスマホでできます。

 子供の分を同じキャッシュレス決済サービスに登録できなくて、例えば自分のはWAON、息子のはPayPay、娘のは楽天Edyなど、わけないといけないので、そこが不便かとは思いますが、普段使っている決済サービスで支払いするだけでポイントがもらえるので、いいなと思います。ポイント付与方法は各社で違うようなので、HP等で確認したほうがいいです。各社で特典がつくところもあるようです。クレジットカードでも登録できるものがあります。

まとめ

 マイナンバーカードに対して、なんとなくマイナスのイメージを持っている方は多いと思います。私もめんどくさそうだし、必要ないと思っていましたが、持ってないと不便な世の中になる方向で進んでいるので、それならばポイントがもらえるときに作った方がいいなと思いました。令和3年3月からは健康保険証としても使えるようになる等、今後用途は増えていくようです。

 セキュリティ面での不安がある方もいると思いますが、今のところは持ち歩く必要もなく家に置いているので、今までも家に置いていた通知カードがマイナンバーカードに変わっただけという感覚です。

 ただ、私が作った方がいいと思っているのは、あくまでも今後数年以内に引っ越す予定がある人の話です。通知カードと現住所が同じ人は引き続き通知カードが使えるので、ポイントが欲しいというわけでなければ、なくてもいいかなと思います。

 マイナポイントの対象は2020年9月1日から2021年3月31日までの買い物です。申し込みは先着4,000万人ですが、現在予約申し込みしているのは約400万人だそうなので、まだまだ間に合います。

 5,000円分のポイントを付与しても、所持率が上がらないマイナンバーカード。今後も作ってもらうためのキャンペーンがあるかもしれないけど、近々住所が変わる予定がある方は、今作ることを検討してみてはいかがでしょうか?というお話でした。

 詳しくは総務省のホームページで

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました